平成23年度マウス・ラット上級技術講習会開催案内
 
 関西支部では例年、知識、技術の向上に寄与することを目的に、上級技術講習会を開催しています。 
今年度も(社)日本実験動物協会および日本クレア株式会社、日本チャールス・リバー株式会社のご協 
力を得て、平成23年度マウス・ラット上級技術講習会として、一級技術者レベルの講習会を開催する 
こととなりましたのでご案内致します。 
 講師には、協会認定の指導員、一級技術者を招聘致します。技術のレベルアップを目指す方はもち 
ろん、一級技術者受験を検討している方々にもご満足いただける内容であると考えています。是非、 
参加をご検討下さい。
                   記
開催日:平成23年7月30日(土) 9:30〜17:30  18:30〜補習(希望者)
        7月31日(日) 9:00〜17:00
開催場所:岡山大学医学部
     住所〒700-0914 岡山市北区鹿田町2丁目5-1
     アクセス ホームページをご参照ください。
           http://www.okayama-u.ac.jp/tp/access/access_5.html
募集人数 :30名程度  
講習項目 :○導入教育(座学)
      ○マウス実習(保定,個体識別,投与:経口・皮下・尾静脈・腹腔内,投与量計算,麻酔: 
       静脈投与,採血,解剖)  
      ○ラット実習(保定,採尿,尿検査,個体識別,糞便検査,経口投与, 麻酔:吸入・静脈内投 
       与,麻酔薬投与量の計算,卵巣摘出,精管結紮,採血,解剖)  
      ○スライド学習[膣スメア(性周期),血液塗?標本,主要病理組織像・虫卵,血液塗抹, 
      スメア標本作製(血球計算板・メランジュール使用法,ギムザ染色)]  
当日持参 :筆記用具、解剖道具(ハサミ・ピンセット・持針器)、白衣(作業着)、電卓  
     ※後日、参加申込者には詳細をお知らせします。
受 講 料 :会員 22,000円、非会員 32,000円、学生 12,000円(学生証の提示が可能な場合のみ)  
     テキスト代込み  
 昼 食  :7月30日,31日の昼食(弁当)費は受講料に含まれております。
懇 親 会 :7月30日に懇親会を開催します。参加費は無料です。講師の方々にも参加いただきます。
     講師の先生方への質問の場、受講生同士の情報交換の場として活用下さい。
  講 師  :実験動物技術指導員(日本実験動物協会認定)、関西支部スタッフ 
申込開始 :オンライン登録 平成 23年 6月 1日(水) 
申込締切 :オンライン登録 平成 23年 6月 30日(木) 
     郵便振込 平成 23年 7月 7日(木) 
申し込み方法:参加申込みは以下よりオンラインにて受け付けます。このオンライン登録システムは、 
費用や労力の削減、情報セキュリティへの配慮からレンタルショッピングカートを用いたシステムと 
なっております。システム上で多少違和感のある表現が含まれているかと思いますがご容赦下さい。  
 オンライン登録は終了しました
『登録方法』 申込み方法は、会員あるいは非会員の参加区分が商品名として登録されていますので、 
この商品一つを選択しカートに入れて下さい。次に、レジに進み、お客様情報として所属部署やお名 
前などをご入力頂き、入力頂いた内容を確認の上、画面最下部の「<< オーダー確認」ボタンをクリ 
ックし、お申込み内容の確認へお進み下さい。お申込み内容を再度確認の上、画面最下部の「<< オ 
ーダー送信」ボタンをクリックすると登録が完了します。 登録後すぐに、入力して頂きましたメー 
ルアドレスに登録内容が送信されますので、内容をご確認いただき、メールに記載されています郵便 
振込先に送金頂くことで受付が終了致します。 インターネットが使用できない方は、事務局にメー 
ル、電話にてご相談下さい。  
『参加費の入金』 オンライン登録後、郵便振込み用紙にて、下記の関西支部口座にご入金下さい。 
その際、通信欄に必ず『平成23年度マウス・ラット上級技術講習会 受講料』と明記して下さい。  
   加入者名:日本実験動物技術者協会関西支部  
   口座番号:01660-1-8947  
オンライン登録、参加費入金が確認された方には、後日事務局より案内・受講票などを郵送致します。 
 
なお、申込み受付後、参加者の都合により受講をキャンセルした場合でも受講料を請求させていた 
だきます。教材準備等に経費支出しておりますので御了承下さい。  
そ の 他 :講習会修了者には関西支部より修了証書が授与されます。